小豆島〜倉敷観光 犬と一緒に家族旅行!

我が家の愛犬、つくねと一緒に、小豆島(瀬戸内海)に家族旅行中!

3日目は、いよいよ小豆島へ!!

f:id:yoshiume0702:20180904152641j:plain

つくねです!!初めて飛行機とフェリーに乗せられる前の余裕シャクシャク顔。

 

今までの旅はこんな感じです。

yoshiume0702.hatenablog.com

岡山からフェリーに乗って、70分。

小豆島の土庄港へ無事入港。

オリーブで有名な小豆島にずっと行ってみたいと思っていたので、旅程に入れた小豆島!思っていたより、大きな島です。

アートで有名な直島よりも大きい島なんだよね。

つくねは飛行機にフェリーに、いろんな乗り物に乗せられて混乱しているのか

あんまり楽しそうじゃない。。ガーン。

 

プチホテル サザンモースト

コテージ ペット同伴プラン プチホテル サザンモースト - 宿泊予約は[じゃらん]

小豆島のお宿です。もちろんぺット可。つくねと一緒にお泊り。

道の駅オリーブ公園の坂を上がりきった所にあるかわいいホテルでした。 

別棟のコテージに宿泊。

コテージの周りには野良猫ちゃんがたくさんいました。

玄関を開けると広いベットルーム、和室と左右にお部屋が別れていました。

電気ポットやらIHのコンロやら、調理器具も充実しており

部屋の外には洗濯機まで。

ベットルームはかなり広々としており、6人家族くらいなら余裕で泊まれそう。

 

我が家は夫婦+犬だけだったので、

ベットルームは広すぎて落ち着かず。。

狭いほうの和室に毛布を持ち込んで、雑魚寝したんですけどね、、

ああ、空間がもったいないけど仕方ない。。。

 

 夕方に小豆島へ着いたので、夜空いているレストランを探しました。

(けっこう営業時間が終わるのが早くって、夕方には閉まるお店が多いんですよね。)

そして見つけたのが、

 

Ristorante FURYU (リストランテリュウ

Ristorante FURYU (リストランテ フリュウ) | 小豆島旅ナビ

 

小豆島=オリーブ=イタリアン、ということでイタリアンに決定!

夜は予約制だったようで、慌てて電話すると、ご好意でOKをいただきました。

5400円のコースなら用意してくださるとのこと。危なかった〜

 

お腹が空いて来たので、つくね(犬)をお宿に置いて、夕食へ!

(お宿にはゲージ類はないので、持参したゲージの中で待機。)

 ご飯を食べたらオリーヴ公園内のサン・オリーブ温泉に入る予定で、いざ出陣!

 

リストランテ フリュウは海の側の高台の上にありました。

急な坂道を登るのですが、レンタカー(軽自動車)がとても苦しそうで、

周りも真っ暗で少し怖かった。

が、坂の上にはちょこんとかわいい一軒家が建っていました。

昼間はさぞかし、見晴らしがいいだろうな。

 

こちらのレストラン、とても美味しかったです。 

f:id:yoshiume0702:20180904154631j:plain

マリネ。なんの魚だっけ。。すごくおいしい。

f:id:yoshiume0702:20180904154847j:plain

かぼちゃの冷静ポタージュ。ベーコンの塩気がアクセント。

f:id:yoshiume0702:20180904155031j:plain

オイルパスタ。ツナとアーモンドだったと思う

f:id:yoshiume0702:20180904155144j:plain

えーと、なんのお魚だったっけ。。メイン料理のお魚で、甘辛い味付けだった。

f:id:yoshiume0702:20180904155458j:plain

シャインマスカット、イチヂクのムース、バジル(!)のアイス。

バジルのアイスはさっぱりしていて、美味しかった。

 

自家製パンもとっても美味しくて、2こおかわり。

こういうコース料理はあまりたべる機会はないけれど、食べると、とっても幸せになる。盛り付けも綺麗だし、美味しい。

自分で作るほどの技量はないから、毎回うっとりしてしまう。

 

と、デザートが出て来たところで気がつく。

 

「やばいサン・オリーブ温泉の受付の時間(21時)が迫っている。。!!」

 

時計を見ると20:40!!

やばい。

 

食後のお飲物は?と店員さんに聞かれ、もちろん

カプチーノで!!」と即答。

カプチーノを滅多に頼む人がいないのか、キッチンの方で、カプチーノマシーンをやり直している音が聞こえて冷や冷やしたけど、

急いでカプチーノを流し込み、無事にサン・オリーブ温泉へと車を走らせました。

 

サン・オリーブ温泉 -小豆島オリーブ公園

サン・オリーブ温泉 -小豆島オリーブ公園- | 小豆島旅ナビ

なんとか20:57に到着。

閉館時間(21:45)間際だったせいか、ほぼ貸し切りで入浴できました。

地元の利用客もたくさんいるのかな?

ジェットバスとかハーブ風呂とか、色んな種類のお湯があって楽しい。

お宿のお風呂が小さそうだったので、大きいお風呂に入れてよかった。

 

***

 

小豆島オリーブ公園

道の駅 小豆島オリーブ公園 公式サイト

朝一番で、お散歩がてらオリーブ公園へ。

f:id:yoshiume0702:20180904162203j:plain

つくねも嬉しそう。

道の駅オリーブ公園の営業時間は8:30からになっているけれど、公園部分はもっと早く入れるので、風車の方へ行ってみました。

f:id:yoshiume0702:20180904162922j:plain

朝陽が綺麗。

この風車の前で、魔女の宅急便のコスプレして写真撮る人が多いみたいだけど、

朝イチは誰もいないので風車独占できてオススメ。気温も涼しいしね。

9:00ごろ公園に行ったら、写真撮りたい若い子がパラパラといたので、

人気なんだなーと思った。

確かに、インスタ映えしそうなこんなところがあったり、工夫がたくさん!

f:id:yoshiume0702:20180904163632j:plain

思わず、撮っちゃうカワイイ仕掛け。

 小豆島は、観光客に楽しんでもらおう!という工夫をしっかりしているのが凄い。

オリーブやそうめんなどの特産品もあって、 島のイメージ作りも上手。

 

***

例によって海側は暑そうだったので、山の方へ。

ロープウェイがあってゲージに入れれば、ペットOKだったけど

利用はせず。

寒霞渓

ロープウェイ | 国立公園 寒霞渓

f:id:yoshiume0702:20180904164543j:plain

f:id:yoshiume0702:20180904164919j:plain

これぞ、瀬戸内海の海と島!!という風景を見て、気分がよくなる。

 

でも寒霞渓で一番感動したのが、トイレがとっても清潔だったこと・・・。

f:id:yoshiume0702:20180904165133j:plain

↑寒霞渓の綺麗なトイレ。

平成2年に1億円かけて作られたらしい。

何が感動したって、本当に綺麗な空間だったこと。

当時として珍しい冷房、床暖、ウォシュレットを完備したトイレ。

コンセプトは「快適なトイレの提供」。

 

小豆島の人は立派だなあ!!!

 

ありがとう

 小豆島の

   綺麗なトイレ

 

犬と一緒だと行ける場所が限られているけど、

寒霞渓はロープウェイもペットOKだし、トイレも清潔だし、眺めはいいし、オススメかもね。

 

***

忠左衛門

らしく園(ショップ、カフェ・レストラン)|井上誠耕園 | 井上誠耕園

フェリーに乗る前に、腹ごしらえ!

犬と一緒に食事をいただけるカフェレストランが、小豆島にも!!

本当にありがたい〜〜

f:id:yoshiume0702:20180904171058j:plain

ペット同伴は別の入り口から〜。

f:id:yoshiume0702:20180904171207j:plain

犬用にお水も用意してくださった。

f:id:yoshiume0702:20180904171337j:plain

お外は暑いけど、屋根があるから日陰になっていて、

それだけでも本当に体が楽だよね。犬の人間も。

f:id:yoshiume0702:20180904171520j:plain

暑いから冷製パスタを。これは和風のやつ。

ちょっと梅が効いていたのと、イカが美味しかった!

f:id:yoshiume0702:20180904171538j:plain

こちらもエビとレモンの冷製パスタ。

f:id:yoshiume0702:20180904171915j:plain

店員さんがお好みでオイルを掛けてください、と言って持って来てくれた。

新鮮檸檬オリーブってのが爽やかで、美味しかったので売店

小分けで個装されているタイプをお土産に購入。

小分けタイプは、お土産にいろんな人に配れるから便利だよね。

2Fはレストラン、1Fはお土産ショップになっていて、お店もとても洗練されていた。

こうして見ると、食事も洗練されているわーー

 

まわりが自然豊かだから、都会的な雰囲気のお店が目立っていた。

東京の自由が丘にでもありそう。

自由が丘、行ったことないけど。

とても目立っていたし、お店で過ごした時間は心地よかった。

 

短時間だったけど、

小豆島は、1泊2日にはちょうどよかった!

もっともっと犬連れで行ける場所が増えるといいなぁ。

 

夕方のフェリーで岡山へ戻り、倉敷観光です!!

 

 

 

 

 

 

 

大三島(しまなみ海道)〜尾道観光 犬と一緒に家族旅行!

こんにちは、よしうめです!!

 

今年の夏旅行は愛犬と一緒に家族旅行@瀬戸内海して来ました!

 

<旅程>3泊4日/レンタカー移動

1日目:羽田空港発〜松山空港着→しまなみ海道までドライブ

    大三島で宿泊(@しまなみ海道 料理旅館 富士見園)

 

2日目:大三島観光→尾道観光→小豆島へ移動

    小豆島で宿泊(@プチホテル サザンモースト)

 

3日目:小豆島観光→倉敷観光

    倉敷で宿泊(@ビジネスホテル)※犬はペットホテル

 

4日目:倉敷観光→児島観光

    岡山桃太郎空港→羽田空港

 

 

我が家の愛犬、つくねですf:id:yoshiume0702:20180903120646j:plain

まさか飛行機に乗ると思っていないので余裕の表情。

 

犬と一緒に飛行機に乗っての家族旅行は初めてなので、ドキドキでした

JALのぺットサービスを利用し、いざ出陣!!!!

クレートはフライトの時だけ、JALの専用クレート(M)をお借りしました

(もともと入っていたクレートはそのまま手荷物で預けることが出来ます)

f:id:yoshiume0702:20180903124247j:plain

飛行機は窓側の席をとっていたので、松山空港では搬出されるつくねを発見。

クレートの中でプルプル震えていそう、と心配になります

 

1日目は遅めのスタート。

15:30頃に松山空港に着いたため

空港から一気に、しまなみ海道大三島までドライブで移動!!

 

瀬戸内海を眺めながらのドライブは本当に気持ちが良かったです

8月ということもあり、日差しがキツイ!!

犬と海岸や浜辺で戯れることができないのが残念です。。

 

大三島で楽しみにしていたのが、オミシマコーヒー焙煎所!

テラス席があるので、つくねと一緒にコーヒー飲めると楽しみにしていたのですが、

残念ながら、貸し切りのためカフェの利用ができず。。。

オミシマコーヒー焙煎所 -瀬戸内海の大三島で、コーヒー豆を焼いています。

 

島のお店は営業時間が早く、18時以降はお店が閉まってしまうお店が多いため

宿へ移動。

今夜はつくねとお泊りです

 

大三島のお宿はこちら。

しまなみ海道 料理旅館 富士見園

しまなみ海道 料理旅館 富士見園 - 宿泊予約は<じゃらん>

 

ぺットと泊まれるお部屋があったので、こちらに宿泊。

お部屋の中にお手洗いが無かったのですが、廊下挟んで目の前に御手洗があったため

特に問題ありませんでした。

お部屋には、専用のゲージがあるので、食事でお部屋を離れる時など便利。

おしっこシートや足をふくシート、エサとお水の器も完備。

 

朝夕の食事付きにしたので、初日はお宿でゆっくり。

一番安い宿泊プランにしたため、夕食は口コミほど豪華では無かったのですが、

朝ごはんはとても美味しくお腹いっぱいになりました。

 

 

f:id:yoshiume0702:20180903125045j:plain

こころなしか不安そうなつくね・・・@富士見園

 

f:id:yoshiume0702:20180903132149j:plain

夜にようやく、つくねを連れて宿周辺をお散歩。

お宿から徒歩20分ほどの所にコンビニがありますが、街頭が全くないので真っ暗です。車通りはありますが、人は全く歩いていないので

持参した懐中電灯を片手にお散歩。

 

***

2日目:大三島観光〜尾道観光〜小豆島へ移動

 

海側は暑そうなので、避暑もかねて大山祇神社へ。

木陰はあるものの暑い。。

【大山祇神社】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

 

大三島の観光はほどほどに尾道へ移動!

大三島みんなの家っていうカフェにも寄りたかったな〜残念。

「大三島みんなの家」で時間旅行【しまなみ海道の“移住者カフェ”-1-】 | マニマニマグ

 

大三島から尾道は車で1時間かからない位。

 

ちょうど昼前位に尾道に到着したため、とにかく暑くて、暑くて、、

つくねと一緒だったので、高台にある千光寺さん周辺の観光は諦めて

尾道本通り商店街を中心に散策。

この商店街、アーケードがあるので、直射日光を浴びることなく観光出来ました。

アーケード、とってもありがたい!!全然違いました。

茶店から雑貨屋さんなど、いろんなお店があるので、散策が楽しい。

けど、暑い。とにかく暑い!!

そんなよしうめ一行を救ってくれたのが、

カフェテラス オレンジ!!

f:id:yoshiume0702:20180903142309j:plain

下調べした際に、尾道にはぺットと入れるお店を見つけることが出来ず

諦めていたので、見つけた時はかなり感動!

尾道本通り商店街の途中にあります。

場所は尾道浪漫珈琲本店の近く。

最近、OPENしたばかりだそうで、店内もご覧の通り綺麗!

f:id:yoshiume0702:20180903150008j:plain

室内ドッグランは利用しませんでしたが、店内はとても清潔で綺麗でした!

抱っこすれば膝の上でもOKです

f:id:yoshiume0702:20180903150252j:plain

カルボナーラの向こうでつくねも嬉しそう。

ランチセットを注文!

f:id:yoshiume0702:20180903150353j:plain

優しい味でした!

何よりつくねと一緒に、涼し〜い店内で涼めたことが一番ありがたかった!

 

パン屋航路に立ち寄りし、明日の朝ごはんをGET!!

広島・尾道「パン屋航路」の魅惑の絶品パンを要チェック! - macaroni

 

尾道では昇福亭のレモン大福とアイスををGET!

はっさく大福が時期的に終わってしまったようなので、代わりにレモン大福を購入。

これが美味しかった。。!!白餡とレモンの酸味がとてつもなくマッチ!

昇福亭 | 八朔大福を中心にもち米を使用した和菓子の製造・販売をしております。

f:id:yoshiume0702:20180903152525j:plain

レモン大福は、小豆島のお宿で大切に食べました。

 

さて、一行は岡山港から小豆島(土庄)へ移動します!!

もちろんつくねも一緒です。

f:id:yoshiume0702:20180903151058j:plain

岡山側のフェリー乗り場。

f:id:yoshiume0702:20180903151726j:plain

夕方のフェリーだったので、瀬戸内海に沈む夕日を見ながらの航海。

客席にはぺットを連れていけないので、デッキにいました。

海上はすこし風があったので、涼しかったです。

f:id:yoshiume0702:20180903151911j:plain

つくねはゲージの中で待機。

 小豆島はずーっと行きたかった島なので、今回の旅でとっても楽しみにしていました!

 

続く。

実は、盛岡郊外の温泉、最高なんじゃない?/盛岡観光おすすめ!

こんにちは。

よしうめです。

 盛岡に行ってきましたーーーーーー!

盛岡観光は今回で3回目ですが、盛岡に連泊したことはないんです。

今回も1泊2日というショートトリップ。

「盛岡 観光」でググっても、あんまりピンとくる観光情報を見つけることが出来なかった。。

ガイドブックを購入していなかったので、己の準備不足なんですが、ガイドブックを買う気にもなれず。。

 

しかし今回、盛岡に住む友人を訪ねたので、地元を知り尽くした友人に案内してもらい、色々と観光することが出来たので助かりました。

持つべきものは、その土地に住む友達ーー!

お陰様で、美味しいご飯や、綺麗な自然をみることが出来ました。

 

  ●【民芸雑貨屋/カフェ】光原社 

   http://morioka-kogensya.sakura.ne.jp/

   盛岡が誇るカリスマ宮沢賢治のゆかりの地。

   『注文の多い料理店』を出版した光原社。

   現在は、民芸品を扱うショップと、喫茶室がありお店に入った瞬間から

   気持ちの良い空間が広がっています。

   秋元康氏イチオシの名物くるみクッキーも売っているそうで。。(店頭で知る)

   午後3時ごろお店に行ったら、残念ながら売り切れ!

   なぜか旅先で民芸品や雑貨を見ることが、大好きなんですよね。

   観光名所を訪ねることと同意義なくらい好きなのですが、今回初めて来訪。

  1. f:id:yoshiume0702:20180824144805j:plain

    お店構え。道路挟んで反対側にもお店があります。



     

    f:id:yoshiume0702:20180824144603j:plain

    お店を入ると中庭があり、喫茶スペースや雑貨屋さんが点在しています

     

  ●【夜ご飯】喰い処 かかし屋

  https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3007022/

  友人もいきつけのお店だけあって、とっても美味しかった!

  刺身の盛り合わせには、のどぐろやカツオやらウニが!!特にウニの美味しいこ と。。うっかり写真を撮り忘れた。。

 

f:id:yoshiume0702:20180824165450j:plain

唯一撮った写真は、大きな大きな生牡蠣

 


●【日帰り温泉松川温泉 松川荘

http://www.matsukawasou.com/

八幡平にある松川温泉。硫黄のかおりがツンとくる温泉。

東北の山奥の温泉に来たーーー!って感じる、懐かしい雰囲気。

温泉卵も作れます!冬はスキー客で賑わうんだろうなあ。

冬の松川温泉、すごく素敵だろうなあ。

盛岡って、少し車を走らせると温泉がたくさんあること、そんなに知られていないんじゃないかしら?

郊外の温泉巡り旅こそ、盛岡を楽しむ旅なんじゃないかなーと思った!

ネット検索しただけだったら、ぜったい見つけることが出来なかったので友人に感謝!

 

●【観光】焼走り

 http://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/

 盛岡からも眺めることができる岩手山

 山頂に雪が残っていたりするとほーんと美しい。

 その岩手山の麓に突如現れる溶岩流。

 岩の原っぱ(?)がずーっと続いており景観が一気に変わる。

 冬はどんな感じになるのかな。

 焼走りの近くまでは車でいけるので、楽チン。そしてドライブしていると眺めのいいところがたくさんある。

郊外の自然が山々が、盛岡の魅力なんだんだって気がついた今回の旅行。

f:id:yoshiume0702:20180824175935j:plain

岩手山が雲に隠れてしまったけど、焼走り溶岩流と岩手山コントラストが圧巻です

 

 ●【観光】馬っこパーク

www.jalan.net

 盛岡市内から車で40分くらい?

 のんびりとしたお馬さんを眺めて、癒される。。

 入場料無料でお馬さんが見れるので、馬好きや、子供連れは楽しめるんじゃないかな。

 

f:id:yoshiume0702:20180824171618j:plain

大迫力のお馬さん!餌が売っていたので、餌やり体験もできるようだ

 

●【市場/観光】神子田(みこだ)朝市

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298247-d9984005-Reviews-Mikoda_Asaichi-Morioka_Iwate_Prefecture_Tohoku.html

ほぼ毎日営業しているという神子田朝市。

7時ごろに着いたものの、天候が悪く雨が降ると店終いする店舗もチラホラ。

f:id:yoshiume0702:20180824173104j:plain

8時近くなり雨が降って来たので、店じまいしてる!



ラーメン屋さんとひっつみ汁のお店があるので、朝ごはんを食べるには最高!

ラーメンもひっつみ汁も美味しかった!(また写真撮り忘れる)

市場なので、売っているものは、地物のお野菜や果物が中心。

お土産にお野菜を買いました!

行きは盛岡市内からタクシーで行ったんだけど、帰りはタクシーを拾えるはずもなく

徒歩で市内のホテルまで帰って来ました

徒歩で40分くらいだった。夏で半袖でいるには寒いくらいの日だったので、歩くには丁度良かったけれど、真冬だったら歩くのはしんどいかも。

盛岡市内からバスとか出してくれたら、観光客は嬉しいのにね。

レンタカーで来るのかな?

 

●【カフェ】銀河堂1890 Sweets&Bakery 

https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3009411/

JR盛岡駅の駅ビルフェザン、とてもいい!!

前回来た時は、改装中でしたが、駅ビル全体が

とっても綺麗になっていてびっくり!!

駅ビルが充実していると、お手軽にお土産が買えたり、休憩できるので嬉しいです

フェザンの地下1階に入っていた銀河堂は、カフェメニューが充実。

旅の始めと終わりにいっぷく!

ソフトクリームが濃厚でうんまぁぁい。。

ケーキも美味しゅうございました。器が可愛いのが、嬉しい!!

f:id:yoshiume0702:20180824175018j:plain

銀河堂イチオシのソフトクリームがのったコーヒーフロートとメロンソーダ。美味じゃ

f:id:yoshiume0702:20180824175430j:plain

モンブランのケーキセット。お皿とマグカップが可愛い❤️





 

盛岡って、観光に力を全く入れてないように感じたんですが、

実際のところはどうなんでしょうか。。?

焼き走りとか、知らなかった。

もっと発信して欲しいぞ、盛岡!!

伝えることと、伝わったこと/「おとなの小論文教室。」(河出文庫)山田ズーニー著を読んで。

自分が思ったより、伝えたいことが伝わっていない。

単純なことも、伝えることができない!!

ということで、人に自分の言葉を伝える勉強をしています。

その際、参考にと買ったのが、この本。

 

「おとなの小論文教室。」(河出文庫山田ズーニー

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%AB%96%E6%96%87%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%80%82-%E6%B2%B3%E5%87%BA%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC/dp/4309409466

 

この本の中で、自分がこの本を手に取った理由をズバリ言い当てている一文があったので、ご紹介したい。

 

作家でなくとも、アーティストでなくとも、

日常や、仕事のシーンで、

生活者として、仕事人として、人間として、

自分の想いをきちんと言葉にして人に伝えられる人は自由だ。

「おとなの小論文教室。」(河出文庫山田ズーニー著より

 

わかるーーー!!!

本当に伝わってないのよね。

自分の伝えたいことが、ありとあらゆる場面で、仕事する上で。

 

文章をわかりやすく書く方法を期待して本書を手に取ったけれど、

伝えることの楽しさ、難しさ、向き合い方を教えてくれる本。

 

よしうめが伝わってない。。と実感したきっかけは、

美大で作った卒業制作をボロカスに言われて、ショックを受けたから。

 

****

 

美大は4年間のまとめとして、卒業制作作品を作り、晴れて大学を卒業する。

私もテキスタイル研究室で織物を専攻していたので、何枚かの布を織った。

幸い、卒業展を見た方が卒制で織った生地を気に入って購入してくださった方がおり、天にも登る気持ちになった。(ここまでは順調)

 

就職試験のときに、美大時代に織った布を、面接に持っていった。

意気揚々と。

自分の織った布が売れたこともあって、わかる人には、わかるっしょ!ばりに自信満々で。

 

結果は大玉砕・・・。自信は見事に打ち砕かれた。

全然、わかってもらえない。。。(伝えるの、下手くそか)

プロアマの違いはあるが同業なので、わかってもらえるだろう!と鷹をくくっていたのが悪かったのが

繊維業界の企業の方々の反応は、非常に冷たく

一言でいうと皆様、「ふーん・・・で?」という反応。

その時も、相当なショックを受けたが

なんとか無事就職できたので、「伝える」ということに対して、努力をしていなかった・・・

 

が、紆余曲折あり退職することになった際、そのショックが再来する。

 

当時の上司が、送別会のスピーチでこういった。

 

「到底、量産品には及ばないレベルのものを、面接の時に持って来て、びっくりした。」

 

うめよし:え?いまさらそれ言っちゃう??

 

卒業制作は、高校球児が甲子園に出場するくらいのエネルギー(想像)をかけて作ったのだ。

一生懸命に作ったもの。

時間と労力と、知惠を振り絞ってつくったもの。

所詮、学生の手仕事ではあるが・・・

その言い方ひどーーーー!しかも、今さらいうこと??

上司の価値観と自分の価値観が、日本とアフリカ並みに違うのはわかっている。

だけど・・・その言い方、ひどーーーー!

と、カミナリに打たれた様になって、そのあとの送別の言葉を一切覚えていない。

 

冷静に、冷静に・・・と、頭を冷やして考えたのは、

自分がいかに伝えることが下手だったか、ということ。

 

自分が努力して作ったものを、まったくアピール(伝えることが)出来なかったんだ、と思った。

あんなに苦労して、作ったのに。

愛情込めて作ったのに、、。

一番魅力を伝えなきゃいけなかったうめよしが、それを伝えることが出来なかった。

 

自分が一生懸命に作った姿勢すら、伝えることが出来なかったんだ、と思って

膝から崩れ落ちそうになった。

物を作ること以上に、伝えることが

ものすごーーーく大切なんだと、実感した。

 

伝えたい。

正しく、素直に、自分の想いを人に。

本書は「想いを伝えること」の背中を押してくれる。

 

やっぱり、正解がないことを自分の頭で考えることが、自由に生きることへの第一歩なんだね。。!!!

 

 

ワクワクしたい、させたい、し続けたい!!

 

 ちきりんさんの呟きに、思わず目から花火が飛んだ。

ワクワク・・・・!!確かに大切!!

小売業に限らず『ワクワク』ってキーワード、色々なことに当て嵌まる。

ワクワクすることって、生きていく上でものすごーーーく大切なことなんだ。

ワクワクすることは小さな楽しみでもあるし、大きな喜びでもある。

 

考えてみると、消費するものの殆どのはワクワクすることを伝えていることに気がつく。

新しい車のCMだって、爽快感とともに車で出掛けることのワクワクを伝えている

コンビニに立ち寄る時、品揃えの中にささやかな新しい発見=ワクワクを探している

仕事の合間にインスタをチェックするときも、ツイッターを見ている時も、

ZOZOで洋服を見ているときも、ワクワクを探している!

 

うめよしは、最近勤めた会社を辞めたので、ワクワクというキーワードにとても魅かれている。

ワクワクしながら働きたいなあ、と思っているので余計に響く。

でも自分にとってのワクワクって何?

そこでいつも詰まってしまう・・・んだけど、表現することに憧れがあるので

そこに自分なりに立ち向かって行きたいな、と思う。

 

SNSでいろんな人の意見や表現を目の当たりにしていると、

自分でワクワクを創り、伝染させるパワーのある人や

ワクワクするお話しが上手い人を見ると、活き活きしていてスゲーと思うし、本当に羨ましい。。!

一方的で、まだ見ぬワクワクを探しにSNS回りを徘徊している自分の飢餓感は半端ない・・・!

もっとくれ・・ワクワクをくれ・・・!と飢えた怪獣のごとく時間だけを浪費しているので、その辺注意して、ワクワクさせる物を創りたいぜ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢旅行 元住人 魂のオススメ 能登

金沢旅行番外編

能登

金沢からすこーし、足を伸ばして能登へ行ってみてはいかがでしょう?
特に夏の能登は超オススメ!沖縄に負けない位海がきれい。海鮮もおいしい。

 

■ペンション&カフェ クルーズ

f:id:yoshiume0702:20180412224215j:plain

f:id:yoshiume0702:20180412225635j:plain

f:id:yoshiume0702:20180412225729j:plain

f:id:yoshiume0702:20180412225757j:plain


能登旅行の時に、地元の友達に勧められて泊まった宿。オーナーのこだわりが詰まっていて、インテリアがとにかくおしゃれ!外国の田舎に来たような錯覚をおぼえる
カフェもあるので、ぜひ!

https://pension-cruise.com

 

■寿司松の 

f:id:yoshiume0702:20180325004500j:image
とにかくネタがデカイ!!だけど美味しい。
1人前が2人前くらいあるので、お腹をよーーく減らしてから行ってください。
http://matsuno.main.jp

 

■厳門クルーズ

f:id:yoshiume0702:20180412222532j:plain


能登の海ってこんなに綺麗だっけ?と、間違いなく目からウロコを剥がれます。クルーズ自体も、運が良ければ貸し切り状態なのもいいところ笑
http://www.ganmon.jp/cruise.html

 

千枚田
くどいようですが、きれーーな日本海千枚田が映える!日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、奥能登を代表する観光スポットです
http://senmaida.wajima-kankou.jp

 

■塩カフェ

f:id:yoshiume0702:20180412223029j:plain


能登のお塩はとーっても美味しい!我が家は石川に行ったら必ず能登のお塩を買って帰ります!能登のお塩は何でおいしいかというと、揚げ浜製塩でつくられているから。
塩カフェの近くには実際の揚げ浜製塩を見学できるスポットがあるので、ぜひセットでどうぞ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ishikawa/A1704/A170403/17009138/top_amp/

f:id:yoshiume0702:20180412223326j:plain


http://enden.jp/making_salt/

 

珠洲岬
パワースポット!能登に行くならぜひ珠洲岬へ!
https://www.jalan.net/kankou/spt_17205ad3352094299/

 

■見附島
夏の能登は本当に良いところなんですって…
http://tg.tripadvisor.jp/news/advice/gunkan_ishikawa/

 

■二三味コーヒーカフェ

f:id:yoshiume0702:20180412223654j:plain


能登の超有名なカフェ。県外からわざわざコーヒー好きが集まるお店。
二三味珈琲焙煎所もあるので、そちらもどうぞ。
ちなみにオーナーのお父様が狼煙地区で農家をされており、作っている大豆が美味しいので、そちらもぜひ。(狼煙の直売所で買えた)
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_311/
http://inz.jpn.org/nougyou-2/nougyou-2-8/cat135/ganbaru-nougyoujin-033.html

■カフェコーブ
二三味コーヒーがやってる海の家
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ishikawa/A1704/A170402/17010165/top_amp/

 

■古川商店
地元で人気のパン屋さん
https://s.tabelog.com/ishikawa/A1704/A170402/17004624/

 

禄剛崎灯台
灯台までの道が軽いハイキングですが、とにかく見晴らしが良くてすごーく気持ちがいい!のでオススメ
http://nacchan.net/ishikawa/1327.html

 

能登島水族館

f:id:yoshiume0702:20180325004813j:image
ジンベイザメもいるし、イルカのショーも素晴らしい!想像以上に楽しかったので是非
http://www.notoaqua.jp


能登って、すごーく海が綺麗なんです。

f:id:yoshiume0702:20180412225404j:plain

f:id:yoshiume0702:20180325004019j:image
家の裏がすぐ日本海、という友人の家に遊びに行った時、素潜りでウニやらサザエやらを捕ってご馳走してくれました。
漁業権を持っているので、裏の海で漁をしてOKなんですね。夜の海は怖いので近づきませんでしたが‥元船乗りで引退して今は農家という方が多い地域らしく、意外と能登ってインターナショナルだなと思いました。
友人の家で夕飯食べた時にも、その元船乗りのおっちゃんに貰ったというブランデーを戴いたり。今は農家だから自分の畑でとれた野菜を友人の玄関に置いてくれるそうです。
よしうめもTシャツに短パンで、素潜りして、楽しかったなあ。。
冬は雪深くて大変みたいですが、夏は最高です。
よしうめは金沢に住むまで、能登に興味が全くありませんでしたが、今は完全に能登ファン。そこまで人が多いわけではないので、とてものんびり。日本の里山ってこんな感じ?っていうような風景がずーっとづついています。
今回まとめたお店は能登に住んでいる友人から聞いたので、実際に訪ねた時は大満足でした。

ぜひ金沢と能登をセットにして北陸の旅を満喫してくださいね!

 

金沢旅行 元住人 魂のオススメ5

金沢旅行オススメ5

 

郊外編

 

市内はバスや徒歩でも観光できる金沢。
車ですこーし郊外にいくのもオススメ。

金沢に住んでいたころ、行き詰まることがあった時は、なぎさドライブウェイへ気分転換にドライブ行ったなあ。

車を止めて、砂浜を散歩するのも気持ちがよい。そこまで混雑しないので、リフレッシュするにはもってこいの場所。

 

■金沢古民芸会館
とにかく品揃えが豊富!お皿はもちろん、桐たんすからお人形からなんでもある。
おしゃれなお店ではないが、かなり本格的。骨董好きにはたまらないお店
郊外にあるので、車で行くのが便利
http://www.geocities.jp/kanazawakomingeikaikan/

 

■金沢港
石川に住んでる友人が、ここで食べたのどぐろのお刺身が美味しかったと言っていた。
私自身は行った事ないので、次回行きたいと思ってる。土曜日が休みなので、注意!
http://ikiiki.or.jp

 

■千里浜なぎさドライブウェイ

f:id:yoshiume0702:20180322004336j:image
国内で唯一、砂浜をドライブできる(無料)全長約8kmの長い海岸。とにかく気持ちがいいので、金沢にいくならレンタカーを借りてぜひ行ってみてほしい!
市内からは30分ほどで着きます!
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1918/

 

■金沢湯涌創作の森
金沢は伝統工芸が盛ん。湯涌温泉の近くにある湯涌創作の森では、織物や染めといった工芸体験ができる施設があります
なんと伝統的な藍染めの体験が1年中できます。金沢マダム達が草木染めで糸を染め、織物を習いに来ていたり、郊外にこんな施設があるなんて、素晴らしいです。
大学で染織を専攻していたよしうめも、在住時代はずいぶん通いました。
http://www.sousaku-mori.gr.jp

 


金沢に住んだ数年間は、よしうめにとって金沢グルメを堪能した期間でした
今回は金沢在住時代に大好きだったお店をまとめました。
関東で生まれ育ったよしうめにとって、
日本海の新鮮な魚介類や美味しい日本酒に出会ったことは、かけがえのない楽しみになりました!
特にお寿司は、こんなに美味しいものがこの世にあるのかと思うほど衝撃を受けました。
金沢を離れてからも、定期的に美味しいものをたらふく食べに金沢に通っています。
胃袋がひとつしかないことを、毎回恨めしく思うほど、美味しいお店が多い金沢。
家族や友人を案内すると最高に喜んでくれるので、よしうめも鼻高々です。
よしうめはその土地に住んでる人が行くお店や食べ物を巡る旅が大好きです。
大人気の観光地なので、ガイドブックもたくさんでていますが、元住人目線で自身をもってオススメしたいとおもいます。
今回紹介しませんでしたが、もちろん大定番の兼六園21世紀美術館もオススメ。
ぜひ金沢旅行の参考にしてください!